サラリーマン大家さんで豊になろうyutaka大家さん


生活保護者用 | サラリーマン大家で豊かに 全ての大家さんの豊かさを追求する
無料ブログ作成サービス JUGEM
家賃と生活保護者

家賃と生活保護者についてあれこれ

 

 

 

全ての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を、

 

営む権利を持っています。

 

 

 

生活保護は生活が苦しくなったとき、

 

国が最低限度の生活ができるように保証し


その自立を助ける制度です。



 

一定の基準に従って、定められた要件を満たす場合、

 

生活費や医療費などについて保護を受けることができます。

 



生活保護の申請をすることができるのは、本人または家族です。

 

 

生活に困り、生活保護について相談したいと思った場合は、

 

先ず今住んでいる、市区町村役場か、福祉総合センターなどに



設けられている、生活保護相談窓口に行きましょう。





実際、ホームレスに近い暮らをしている人には、

 

生活保護が受けにくいわけです。

 

 


これは、生活保護の需給は、住所がないと、

 

受けられない制度だからです。

 

 

なので生活保護の受給を受けようと思えば、

 

先にアパートを借りて、その後に生活保護申請になります。

 


 

ただ生活に困っている人は、アパートの借りる資金がないため、


住所登録が出来ないということが起きています。

 

 

従って役所の方は、アパートが先か、

 

保護の申請が先かでいえば、アパートが先なのです。




そのため、先に住所を確保しておかなければなりません。

 

ところがホームレスは、生活保護が先に欲しいわけです。

 


実際、ホームレスに近い暮らをしている人には、

 

生活保護が受けることができないという、


ジレンマがあるからです。
 


アパートの空室に苦労している大家もおられるはずですよね。

 

 

 

母子家庭の方や高齢者、路上生活者、

 

又は障害も持っていたりする生活保護を


受けている人たちに部屋を貸すという事は、

 

多くの大家さんは嫌がることだと思います。

 



古いアパートを持っていて入居付けに苦労している大家さんは、

 

この際、入居付けを嫌がる人たちにこそ、

 

部屋を貸してあげると良いと思います。

 



役所では生活保護者にアパートなどの賃貸住宅の斡旋は、

 

していないので、行政機関に問い合わせて、

 

生活保護を受け付けている大家さんを知っている不動産屋さんを、

 

紹介してもらったり、生活保護を受けている方々の、

 

支援をしている人たちを、探し出して、

 

そんな団体から入居者を紹介してもらうという方法や、

 

また地域のボランティア協会と、

 

つながりがある不動産屋さんを紹介してもらったりして、

 

いろんな手を使って、入居者を獲得していくわけですが、


市役所の生活保護者の担当部門と話がまとまれば安心です。


 


生活保護の給付金は全国一律なので、

 

大都市よりも地方の人のほうが、


疎いう意味では、恩恵があるかも知れません。

 




ただ生活保護は役所と話がついたと言っても、

 

リスクはありますので、そこのところは、

 

保証会社の審査を条件にしておくことが得策だと思います。

 

 


つまり、元々支払い能力的には低い人であるわけですので、


保証会社を付けることで滞納を防ぐことができます。





生活保護者に部屋を貸せば、入居者の役にも立つし、

 

入居者にとっても施設に入るよりも民間アパートの方が、

 

自由があっていいと思います。



 

少し事情のある生活保護者に貸せば今は100%空室でも、

 

何とか満室に持っていけると思います。

 



ただ、保証会社以外に、身元保証人だけは、

 

こちらも1名確保しておく必要がありますよね。

 

 

 

 







関連記事
生活保護者に部屋を貸す場合の問題点

福祉アパートあれこれ

生活保護と転居(引越し)費用

生活保護者の家賃を、役所の方で入居者に代わって払っていただけないのですか

生活保護、打ち切り世帯について

福祉家賃と福祉料金

競売占有者から家賃をもらう

リバースモーゲージローン

生活保護と持家

生活保護者向けアパート

家賃と生活保護

生活保護とリバースモ―ゲージ

DVと、女性生活保護

 

生活保護世帯の子供の進学と引っ越し

 


スポンサーリンク



リフォーム費用を修繕費にするか資本的支出にするか
コインランドリー店経営失敗の原因
貸借対照表の書き方(不動産用)個人事業と法人
不動産の複式簿記の書き方(確定申告の注意点)
確定申告の勘定科目
借地権付き物件銀行ローン
減価償却費は、建物と設備を分けると前倒しで償却できる
住宅ローン繰り上げ返済、投資用ローン繰り上げ返済
不動産所得 簡易簿記の書き方


サイト内検索
カスタム検索

サイトtop    comments(0)   -
コインランドリー失敗(土地があるからコインランドリー経営をやってもいいのでしょうか)
コインランドリービジネスはフランチャイズに加盟すべきか
白色申告の書き方 不動産所得用
日本政策金融公庫でリフォーム資金を借りる
減価償却期間について(手すり1〜3年、アパート駐輪場10年等)
土地等を取得するために要した借入金の利子



スポンサーリンク