サラリーマン大家さんで豊になろうyutaka大家さん


借地権 | サラリーマン大家で豊かに 全ての大家さんの豊かさを追求する
無料ブログ作成サービス JUGEM
定期借地権付きマンション購入

借地権付き物件ローン
定期借地権付きマンションの問題点
建設協力金方式か定期借地権方式か(建設協力金 抵当権) 
定期借地権の活用
借地権付きマンション購入
マンションの既存不適格物件


定期借地権付きマンション購入についてあれこれ

 

 


定期借地権付きマンションは、

 

土地を買わずに借りるだけですので



通常のマンションより3割ほど安いのが最大の魅力です。



50年程度快適な住まいを割安に確保し残ったお金で、 

 

豊かな生活をと考える人に向いていると言えます。

 



最初に保証金を払う必要がリますが、

 

後は月々地代を払っていくシステムです。


 


物件によっては 期間終了後も賃貸物件として、

 

住み続けられるものもあります。


 



借地権付きとか再建築不可物件の場合には、

 

土地に対して担保の設定ができないため通常融資が付きません。


 

ところが、中古の借地権付き住宅又は、

 

再建築不可物件を現金買いした場合、

 

耐用年数が経過していることが多いので、

 

その場合、減価償却期間が4年になりますので、

 

わずか4年で償却できてしまうので有利です。
 


これは普通の木造住宅を購入して 賃貸に出す場合でも


同じことが言えます。





従って、土地値だけで購入してきた建物は、

 

実質ゼロ円で手に入れたことになります。





そして、これをさらに4年間減価償却で落とせば、

 

余分にキャッシュフローを生んだことになります。

 



こうすることで、まとまったキャッシュフローが蓄積されますので


そのキャッシュフローを使ってまた次の物件に投資することができます。



しかも、物件購入した初年度は赤字になることが多いので、


赤字申告をすることで、この赤字分を3年間繰り越せますので


さらに大きな節税が図れます。



そして、サラリーマン大家さんは、

 

本業の方でも給料が入ってきますので

財務はより安定します。


 

物件を長期間保有して、リスクを取ろうとしなければ、

 

リターンも得ることはできませんので、

 

ある程度期間を決めて長期保有をすることも大事だと思います。



自己資金比率が高くレバレッジがきかないからといって


短期間に物件を買い替える必要はないと考えます。



借地権付き物件とか再建築不可物件は、

 

定年後などの年金の足しにするなど、

少しでもキャッシュフローを得たい方にはお勧めの投資法です。

 



少ないですが確実にお小遣いの足しになると思います。

 


スポンサーリンク



リフォーム費用を修繕費にするか資本的支出にするか
コインランドリー店経営失敗の原因
貸借対照表の書き方(不動産用)個人事業と法人
不動産の複式簿記の書き方(確定申告の注意点)
確定申告の勘定科目
借地権付き物件銀行ローン
減価償却費は、建物と設備を分けると前倒しで償却できる
住宅ローン繰り上げ返済、投資用ローン繰り上げ返済
不動産所得 簡易簿記の書き方


サイト内検索
カスタム検索

サイトtop    comments(0)   -
コインランドリー失敗(土地があるからコインランドリー経営をやってもいいのでしょうか)
コインランドリービジネスはフランチャイズに加盟すべきか
白色申告の書き方 不動産所得用
日本政策金融公庫でリフォーム資金を借りる
減価償却期間について(手すり1〜3年、アパート駐輪場10年等)
土地等を取得するために要した借入金の利子



スポンサーリンク