サラリーマン大家さんで豊になろうyutaka大家さん


少し記事を書くのは控えなければならない | サラリーマン大家で豊かに 全ての大家さんの豊かさを追求する
無料ブログ作成サービス JUGEM
←prev entry Top next entry→
少し記事を書くのは控えなければならない

 

長い間ご無沙汰しています。

 

 

 

 


私はこれまで再三にわたってペナルティを受けています。

 

 

 

以前はペナルティを受ける迄は、

 


毎日書いてましたけど、毎日書けば、

 


内容が薄くなるからと評価は下げられ、

 


投稿を止めると検索にヒットするという繰り返しです。

 

 

 


ペナルティ対策として、

 


これからは、いたずらに記事を増やすのではなく、

 


毎日ではなくても内容のある記事を書けるように、

 


執筆のやり方を変えていかなければならないと思っています。

 

 

 

 


自動ペナルティも含めて実質のないコンテンツとして、

 


目視でのペナルティも受けたこともあります。

 

 

 


記事を書けば既存の記事がまた一つ、

 

 

検索に現れなくなるような感じです。

 

 

 


手動ペナルティを受けるまでは毎日書いていたのですが、

 


私の場合、過去10年間で総数で2,500記事を超えているので、

 


記事数を増やせば、内容が伴わず、

 


ペナルティを受けやすくなり、

 


それを防止する意味でも記事数を増やさずに、

 


一ページあたりの文字数のボリュームをあげています。

 

 

 

 

中には、9,000字を超える文字数の記事も少なくありません。

 

 


そんな文字数の多い記事が検索に現れなくなると困ります。

 

 

 

私、最近は1000文字の記事を一つ書こうと思ったら、

 


最低でも6時間はかかってしまいます。

 

 

 

 

これほど時間を費やして書いたとしても、

 


検索から消えてしまっては意味がありません。

 

 

 

今回は手動ではなく自動ペナルティを受けてしまっているようです。

 

 

 

したがって、ほとんど新しい記事を書けない状態に陥っています。

 

 


私が危惧していることは、せっかく書いた過去の、

 


記事が検索から消えてしまうのではないかということです。

 

 

 

 

そういう不安感は常に付きまといますよね。

 

 

 


しばらくセーブしながら様子を見て記事を書いていくことになります。

 

 

 

増やし過ぎると検索に現れる迄時間がかかってしまいます。

 

 

 

 

ある程度検索になじんでくるまで様子を見て、

 


時期を待って始めるのがいいのかもしれません。

 

 

 


私は専業大家ですが、このブログに広告を貼っており、

 


月数千円の広告収入は入ってきていますが、

 


このブログ維持費と年間のインターネットの経費は賄えています。

 

 

 

 

こんな時考えられるのは、将来は予測はできません。

 

 

 

私はどう考えてもこのサイトは、

 


ペナルティになるようなサイトではないと思うのですが、

 


前に検索から外されたときは、

 


1年2か月間いろいろ試してやっと復活しています。

 

 

 


いずれにしろ、

 


新たに記事を書けばペナルティに近づくという感じですので、

 


記事を整理しなければなりません。

 

 

 


今では大きな書店に行けば、有名な大家さんが書いた、

 


不動産関係の最新本がたくさんあふれ、

 


私が不動産投資を始めたころは、

 


不動産投資関係の書籍はほとんどなかったのですが、

 


今では50冊以上も常時並んでいる、

 


そんな状態になっています。

 

 

 


そうはいってもあなたの書いた記事は、

 


他の不動産投資家のブログと比べて、

 


遜色ないですか、一般の不動産投資家に、

 


読まれるに値するブログですかと問われれば、

 


答えるのも恥ずかしいほどのものでしかないのかもしれません。

 

 

 

 

 

最近は特に不動産投資関連のブログも優秀なライターが増えており、

 


そちらの方がためになったり、そうであってもかなり優秀な、

 


不動産投資関連のブログを書く人が圧倒的に増えています。

 

 

 

 

これからはますます淘汰されていくのではないかと思います。

 

 


したがって、記事を見やすくなるように整理して、

 


同じような内容の記事を増やすのではなく、

 


むしろこれからは同じ内容の記事は一つにまとめるなど、

 


いたずらに記事を増やすのは控え、むしろ減らしていったりして、

 


工夫を凝らしていくことがペナルティ対策になるのかもしれません。

 

 

 

 

 

ユーザー

 

 

2018年2月 2018年3月 2018年4月 2018年5月 1,000 2,000
ユーザー
471
564
717
758
671
716
876
956
1,033
934
911
794
776
984
956
1,055
999
978
777
795
981
982
991
987
973
809
866
1,193
1,187
1,244
1,179
1,136
1,026
1,042
1,275
1,251
1,199
1,288
1,199
1,083
1,048
1,253
1,391
1,367
1,396
1,322
1,281
1,254
1,583
1,559
1,519
1,495
1,421
1,194
1,207
1,479
1,531
1,495
1,473
1,263
1,146
1,088
1,375
1,514
1,586
1,565
1,323
1,132
1,080
1,312
1,433
1,194
1,044
657
509
403
572
593
543
532
539
424
406
498
549
586
556
536
430
417
515
547
588
602
561
461
424
535
614
580
571
612
448
467
550
587
500
496
454
390
330
424
441
408
378
364
350
236
277
362
368
320
283
270
313
386
458
411
424
404
313
275
375
427
110

スポンサーリンク



リフォーム費用を修繕費にするか資本的支出にするか
コインランドリー店経営失敗の原因
貸借対照表の書き方(不動産用)個人事業と法人
不動産の複式簿記の書き方(確定申告の注意点)
確定申告の勘定科目
借地権付き物件銀行ローン
減価償却費は、建物と設備を分けると前倒しで償却できる
住宅ローン繰り上げ返済、投資用ローン繰り上げ返済
不動産所得 簡易簿記の書き方


サイト内検索
カスタム検索

サイトtop    comments(0)   trackbacks(0)
Comment
name:
email:
url:
comments:
Trackback
トラックバック機能は終了しました。
コインランドリー失敗(土地があるからコインランドリー経営をやってもいいのでしょうか)
コインランドリービジネスはフランチャイズに加盟すべきか
白色申告の書き方 不動産所得用
日本政策金融公庫でリフォーム資金を借りる
減価償却期間について(手すり1〜3年、アパート駐輪場10年等)
土地等を取得するために要した借入金の利子



スポンサーリンク