サラリーマン大家さんで豊になろうyutaka大家さん


築年数の経った古家のリフォーム費用 | サラリーマン大家で豊かに 全ての大家さんの豊かさを追求する
無料ブログ作成サービス JUGEM
←prev entry Top next entry→
築年数の経った古家のリフォーム費用

築年数の経った古家のリフォーム費用について


 

 


築年数の経った家は、見た目は大丈夫なように見えていても、

 

シロアリにやられていたり、雨漏りがあったり、

 

床が傾いていたりすることがあります。

 

 

 

建物はやはり、年数に伴って、経年劣化は避けられません。

 

 

 

長い年月の間少しずつ、やはり不等沈下で程度の差はあれ、


どちらかに傾いていたりすることがあります。

 

 


そのような状態になっておりますと、

 

そのまま活かすという事は難しくなり、


場合によっては基礎から補強し、


土台もやり直す必要があったりします。

 

 

とりあえず悪いところは直すという工事になりがちです。

 


しかし、その家が、地震に見舞われた時も、

 

命を守る建物でなければ、

 

リフォームの意味は無いと考えておりますので、

 

あまりに老朽化した家は耐震施工も、

 

大掛かりなものとなりますので、

 

ある程度の出費は避けられません。

 

 

中古物件を購入して、賃貸に出す場合は、

 

全面リフォームをしてなおかつ、

 

採算が取れなくてはなりません。

 

 

従って、省けるところは、

 

極力省くように持っていくことが大事ですね。

 

 

玄関や廊下、階段等残せるものは残して、

 

水回りには重点的に費用をかけるのがいいかもしれません。


 


トラブルの3点セットは配管、配線、雨漏りです。

 

 


電気配線や水回り配管などの交換は必須と言えます。

 


状態がよければ土地値で買った建物を、

 

業者に依頼して200万円かけて直すこともできますが、

 

状態が悪かったら、建て替えを選択することも考えられます。

 

 


25坪〜30坪の築古一戸建ての場合の費用概算は、


電気配線のやり換え工事は20万円、瓦屋根工事費用は30万円、


キッチンやトイレ、洗面、システムバス新設又は交換費用として、

 

100万円は見ておかなければなりません。


 


築年数の経っている住宅のリフォームの費用は、


傷み具合にもよりますが壊して建てるよりも


残してリノベーションすることの方が、

 

逆に手間がかかりますので、

 

費用もそれだけ掛かることになります。

 

 

リフォームをどこまでするかによって違ってきます。

 


全てリフォームすれば新築住宅を建てるのと、

 

同じくらいかかることもあります。

 


 


賃貸住宅の場合には、費用を、最小限度に、

 

抑えなければなりませんので、建て替えよりは、

 

なるべく使えるものは、そのまま生かして、

 

耐用年数を延ばすために耐震性を高めて、

 

なるべく、リフォームで済ませたいところです。

 

 

 

実際に業者に依頼して解体してみると、

 

25坪の木造の場合の解体費用は、



解体、撤去工事(坪当たり25〜30万円)で、

 

60万円くらいかかります。

 

 

しかし、リノベーションする場合は、



給排水衛生設備工事     20万円

電気工事          20万円

外壁塗装費用       50〜60万円

水回り、設備費用      100万円

内装費用、          50万円

 

といったところで、

 

賃貸にする場合は、業者を呼んで全面改装すれば、

 

ざっくり200〜300万円位の見積もりになってくるでしょう。

 

 

そこで、費用を抑えるために、自らの労働力を使ってやれば、

 

その分節約すれことができます。

 

 

どれだけ自分でやるかによって違ってきます。

 

 

再建築不可物件などで柱だけ残して全面リフォームする場合は、

 

建て替えるのと同じくらいの費用は必要でしょう。





もっとも、建て替えて新築にする場合は、

 

広さにもよりますが、500万円以上の見積もりでしょう。

 

 

どんな内装を導入するかによってよっては違いますが、

 

建て替えは、1,000万円以上かかる場合もあります。

 

 

リフォームでも、最近まで人が住んでいたり、

 

ある程度、手入れしてあるのならラッキーですが、

 

造りがしっかりしていれば、

 

長く賃貸住宅として生かせますし、



リフォームすれば新築の半額か、

 

3分の1に抑えることが出来るはずです。

 

 

効率主義の大家さんは、安いことが大好きですが、


あくまでも適正価格で、お願いした方がいいと思います。

 

 

一番安いところに、依頼したら工期が予定通りに、


進まなかったということがよくありますので、


信頼できる業者に、お互いが損をしない価格で、


依頼するのがいいと思います。

 

 

何が何でも値引きをする行為は、


手抜き工事をされることにつながりますので


注意する必要があります。

 


 

 

 





関連記事

小さな物件(一戸建て)だけではリタイアできないの  


どんな物件にもいいところはあるあえて長期売れ残りの物件を買って来る

徹底(とことん)リフォームか、それなりリフォームか、建て替えか

 

築50年の家でも徹底的にリフォームするのか

 

古い家を再生して、安価な家賃で提供することで国民生活に貢献する

立地が良くて、土台がしっかりしていれば何度でも使える

戸建て住宅の賃貸経営

建物を、長期に使う

仲介会社にとって紹介したい物件

リフォームは地元の職人さんに一括発注する

中古住宅で儲けるためには

古くなった一戸建て住宅を建て替えるかリフォームですませるか

自宅である古いマンションは売った方が得か貸した方が得か

自宅建て替えか 買い替えか売却か

リフォームの業者選び

リフォームの失敗

築年数の経った古家のリフォーム費用

 

築50年の家でも徹底的にリフォームするのか 

築年数が経った古家を、リフォームするメリット

中古住宅の丸ごと一棟のリフォーム

水周りのリフォーム

古家を買おうと思ったら、注意する点

古家の解体費用

 

汲み取り式から水洗トイレに換える費用


一戸建てを、建て替えて新築で貸す場合

リフォームのすべてについて

リフォーム、リノベーション費用は根抵当で対応する

 

長期で回収すれば長期に稼げる、短期で回収すれば短期でしか稼げない


スポンサーリンク



リフォーム費用を修繕費にするか資本的支出にするか
コインランドリー店経営失敗の原因
貸借対照表の書き方(不動産用)個人事業と法人
不動産の複式簿記の書き方(確定申告の注意点)
確定申告の勘定科目
借地権付き物件銀行ローン
減価償却費は、建物と設備を分けると前倒しで償却できる
住宅ローン繰り上げ返済、投資用ローン繰り上げ返済
不動産所得 簡易簿記の書き方


サイト内検索
カスタム検索

サイトtop    comments(0)   trackbacks(0)
Comment
name:
email:
url:
comments:
Trackback
トラックバック機能は終了しました。
コインランドリー失敗(土地があるからコインランドリー経営をやってもいいのでしょうか)
コインランドリービジネスはフランチャイズに加盟すべきか
白色申告の書き方 不動産所得用
日本政策金融公庫でリフォーム資金を借りる
減価償却期間について(手すり1〜3年、アパート駐輪場10年等)
土地等を取得するために要した借入金の利子



スポンサーリンク