サラリーマン大家さんで豊になろうyutaka大家さん


なぜ豊かになれないのか | サラリーマン大家で豊かに 全ての大家さんの豊かさを追求する
無料ブログ作成サービス JUGEM
←prev entry Top next entry→
なぜ豊かになれないのか

なぜ豊かになれないのかあれこれ

 

 

 

儲けを増やすために、血道を上げてしまえば、

 

いくら儲けても不足を感じて、満足できなくなり、

 

どこまでも儲けを追求してしまいます。

 

 

私たちは、本業をしっかりと支えて、少しでも副収入を得るために、

 

サラリーマン大家さんを、選択したはずです。

 

 

しかし欲に目がくらみ、利益を増やすことに、

 

しゃかりきになってしまいがちになります。

 

 

それが豊かになれない原因です。

 

 

たくさんの人は、豊かな生活に身を置きながら、

 

それを、実感できないでいます。

 


なぜかと言えば、豊かさを実感できないような、

 

貧弱な精神構造に陥っているからです。

 

 

既に手に入れた豊かさは棚に上げ、自分には何かが不足していると、

 

もっと豊かになれるはずだと信じ、さらに豊かさを求め、

 

常に現状に不満を抱いているから、豊かさを実感できないでいます。

 

 

本来、豊かさの判断に客観的な基準などなく、

 

あるのは、自分の心の中の受けとめ方だけです。

 

 

ですから不足を感じる人は、どんなに豊かな状態になっても、


豊かさを感じることはないです。

 

 

自分の欲望は、ほっておけば際限なく大きくなっていきます。

 

 

なので、どこまでも、欲望を満たそうとする人は、物事を善悪でなく、


損か得かで、判断してしまいがちになります。

 

 

したがって、お金を得るためには手段を選ばず、


どこまでも、損得で判断してしまいます。

 

 

そうなれば、常に不足を感じ、豊かになれません。

 

 

その意味で、損得でなく、善悪で判断する、

 

さもなくば、好きか嫌いかで、物事を判断することが大事だと思います。




 

金持ち大家さんになる目標は、現在の生活様式を崩さずに、

 

下がり続ける収入を補い、そして老後の生活を楽しむために、


あるいはサラリーマンをリタイアするためや、

 

不労所得を得て、それを足掛かりに起業するため、

 

又は、自分の老後に向けた個人年金を得るために、

 

始めたことなのに、お金が増えることが習慣になって、


使うことを忘れてしまいがちになります。

 

 

お金を増やすことばかりに目がくらんで、

 

一生それで終わってしまっては、

 

貧乏のどん底で、苦しみながら死ぬのと変わりありません。

 

 

兼業大家さんのいいところは、それぞれの人が、


自分の目的に合わせて人生を楽しみながら送れることです。

 

 

兼業大家さんを、スタートして見事成功すると、


いつの間にか、お金が貯まっていくいくことに目を奪われてしまいます。

 

 

不動産投資の限度をきめ、使って楽しむことができなければ、


つむまらない人生で、終わってしまいます。

 







関連記事

借金をするとなぜ破産しやすいのか  


足るを知る不動産投資

不動産投資(賃貸経営)で結果を出すには

なぜ経済的自由になるのは難しい(厳しい)のか

 

なぜ裕福になれないのか(不動産投資がうまくいかない理由)

なぜ豊かになれないのか

 

本業に中に喜びを見出してこそ本当の豊かさは達成できる

不動産投資の試練

不幸な大家さん


物事の本質を追求すると不動産投資の失敗を防げる  


スポンサーリンク



リフォーム費用を修繕費にするか資本的支出にするか
コインランドリー店経営失敗の原因
貸借対照表の書き方(不動産用)個人事業と法人
不動産の複式簿記の書き方(確定申告の注意点)
確定申告の勘定科目
借地権付き物件銀行ローン
減価償却費は、建物と設備を分けると前倒しで償却できる
住宅ローン繰り上げ返済、投資用ローン繰り上げ返済
不動産所得 簡易簿記の書き方


サイト内検索
カスタム検索

サイトtop    comments(0)   trackbacks(0)
Comment
name:
email:
url:
comments:
Trackback
トラックバック機能は終了しました。
コインランドリー失敗(土地があるからコインランドリー経営をやってもいいのでしょうか)
コインランドリービジネスはフランチャイズに加盟すべきか
白色申告の書き方 不動産所得用
日本政策金融公庫でリフォーム資金を借りる
減価償却期間について(手すり1〜3年、アパート駐輪場10年等)
土地等を取得するために要した借入金の利子



スポンサーリンク