サラリーマン大家さんで豊になろうyutaka大家さん


純損失の繰越控除と、純損失の繰り戻し還付 | サラリーマン大家で豊かに 全ての大家さんの豊かさを追求する
無料ブログ作成サービス JUGEM
←prev entry Top next entry→
純損失の繰越控除と、純損失の繰り戻し還付
純損失の繰越控除と、純損失の繰り戻し還付について詳しく






アパート建て替え中は、家賃収入は入ってきませんし、


おまけに、建築費がかかりますので、


大幅な出費は覚悟しなければなりません。




赤字になることもあるかもしれませんね。





この赤字については、他に所得があるとか、


建て替え物件以外に、物件を所有している場合には、


損益通算することにより、節税できるのですが、


そうでない場合には、通常は翌期以降に繰り越して、


翌期以降以降の黒字の所得と、損益通算することになります。




この制度を一般的に純損失の繰越控除と言いますが、


逆に、赤字の所得を、前年に繰り戻して、


既に納めた税金を返してもらうこともできます。



これを純損失の繰り戻し還付と言います。





ところで、この繰り戻し還付は、


原則として前年分しかできませんが、


前年の所得よりも、赤字の所得が多い場合には、


控除しきれない額を、翌期以降3年間まで、


繰越控除できることになっております。





つまり、前年、翌年と両方の制度を併用できるというわけです。




ところで、純損失の繰越控除は、青色申告の場合は、


認められますが、白色申告の場合は認められません。




もっとも、繰越控除はできなくても、


その年度の損益通算は白色でもできます。




この他、純損失の繰越控除は、 



アパート経営の赤字や、アパートを取得した場合の赤字を 



次年度以降、3年間まで繰り越して 



黒字の所得と、通算できます。






アパート経営を始めた当初は、減価償却費とのからみで 



通常の不動産所得が、赤字になる場合があります。






また、アパートを取得した場合も、


購入時に諸費用が多くかかって、


赤字になる場合があります。





この赤字を他に給与所得等があれば 


それと損益通算することにより


所得税の節税をはかることができます。





ちなみに、この繰越できる期間が個人事業は3年ですが、


法人の場合は7年と有利になりますね。







関連記事
小さな会社を複数作る(1物件につき1法人を設立する)

不動産投資、法人税

アパートを個人と法人のどちらで建てる

法改正によって個人と法人の違う点

法人化するための分岐点と目安

減価償却の赤字分は繰り越せるか、(なぜ法人は減価償却しなくていいのか)

アパート経営開業の純損失の繰越控除

純損失の繰越控除と、純損失の繰り戻し還付


スポンサーリンク



リフォーム費用を修繕費にするか資本的支出にするか
コインランドリー店経営失敗の原因
貸借対照表の書き方(不動産用)個人事業と法人
不動産の複式簿記の書き方(確定申告の注意点)
確定申告の勘定科目
借地権付き物件銀行ローン
減価償却費は、建物と設備を分けると前倒しで償却できる
住宅ローン繰り上げ返済、投資用ローン繰り上げ返済
不動産所得 簡易簿記の書き方


サイト内検索
カスタム検索

サイトtop    comments(0)   trackbacks(0)
Comment
name:
email:
url:
comments:
Trackback
トラックバック機能は終了しました。
コインランドリー失敗(土地があるからコインランドリー経営をやってもいいのでしょうか)
コインランドリービジネスはフランチャイズに加盟すべきか
白色申告の書き方 不動産所得用
日本政策金融公庫でリフォーム資金を借りる
減価償却期間について(手すり1〜3年、アパート駐輪場10年等)
土地等を取得するために要した借入金の利子



スポンサーリンク