サラリーマン大家さんで豊になろうyutaka大家さん


お化け屋敷を購入しても大丈夫か (損はないのか、採算に合うのか) | サラリーマン大家で豊かに 全ての大家さんの豊かさを追求する
無料ブログ作成サービス JUGEM
←prev entry Top next entry→
お化け屋敷を購入しても大丈夫か (損はないのか、採算に合うのか)

お化け屋敷を購入しても大丈夫か (損はないのか、採算に合うのか)について

 

 

 

 

不動産投資の基本は、修繕にお金のかかる物件は避けて、


安くてよい物件を購入することです。

 

不動産投資に限らず、商売で儲けようとする場合には、


仕入れ価格を安くした方がいいのはもちろんです。

 


お宝になるお化け屋敷を買った人は、何の問題もありませんが、

 

安いという理由だけで買ってしまった場合は、

 

先ず採算に会わないと思います。

 


では、どうするかが、


ひっ迫した大家さんの気持ちです。

 

ちなみに、お化け(幽霊)屋敷のような建物を購入するルートは、

 

不動産会社から、古家付きとして仕入れることもありますし、


競売を利用することもあります。

 


特に、最近は特に安い中古物件の人気が高まっていて、


競売物件を安く購入しようとする人も増えています。

 


まあ、安いものには安いなりの理由があります。

 

それでも、リフォームで再生することが出来れば問題はありません。

 

 

つまり、リフォームと掃除でどれだけ魅力的に変えて、


物件の価値を上げられるかが勝負です。

 

 

ただし、お宝になるお化け屋敷と、


ただのお化け屋敷は歴然と違います。

 


お宝になるお化け屋敷を買えればいいのですが、


大半は、ただの草ぼうぼうのお化け屋敷(廃墟)です。

 

 

なので、お化け屋敷を買う人は、安いという理由で、

 

飛びついてしまった人が多いです。

 

 

裏を返せば、誰も住まないボロ物件や、


あの物件だけは、やめたほうがいいとを言われたものを買って、


手を加えて、よみがえらせることが出来るかがポイントです。


 


たとえば、傾きかけた家を承知で買うのならいいのですが、

 

それを知らずに買ってしまうことはよくあります。


 


さすがに、ピサの斜塔のように傾いた家を買うことはほとんどありませんが、


でも、しかし、そのような物件を買っても買主に損はないのです。

 


なぜなら、その物件の欠点は、売主が一番よくわかっています。

 


なので、売主は傾いているということはわかっていますので、


その分を差し引いて、もともと、かなり安くして市場に出しているわけなので、


知らずに買った人でも、損はないわけです。

 

考え方によっては、お宝に化ける可能性があります。

 

 

軽微な傾斜なら、補修で直せますし、


もしも建物が使えない場合でも、このような物件は、


土地がついていて広いということが多いです。


 


壊して更地にするのに100万円位かかっても、


土地がありますので、土地値だけでも損はないはずです。

 

 

つまり更地にする工事費を入れても、


安く土地を購入出来る可能性が残されています。

 

なので更地として売るか、それとも新たに建物を建てて、


戸建てや、アパートに建て替えることも考えられます。

 

一つのところで、悪いところがあっても、


他のところが優れていればいいと思います。

 

 

すべてがすべて悪いのなら、

 

価格が安いという良いところがあります。

 

 


繰り返しになりますが、


どのような物件であっても、不動産の欠点は、


買主よりも、売主が一番よく分かっているものです。

 

なので初めからその分を差し引いて販売しています。

 


したがって、欠点を知らずに買った人でも、損はないのです。

 

 

つまり売主は、その分は最初から引いて、売り出しているのです。

 


元々、市場原理とはそのものの価値であって、


価値そのものに価格がついています。

 


なので、後は購入した人がどれだけ手を加えて、


お宝にすることが出来るかということに尽きると私は思います。

 

 







関連記事
絶対に買ってはいけない物件に商業施設や分譲マンションの店舗があります

築古トタンアパートの賃貸

どんな物件にもいいところはある あえて長期売れ残りの物件を買って来る

中古住宅で儲けるためには

お化け屋敷を購入しても大丈夫か(損はないのか、採算に合うのか)

買ってはいけない一戸建て、木造3階建て

買ってはいけないボロ物件(手を出してはいけない物件)

戸建て住宅の賃貸経営

収益還元法で見ても、積算評価法で見ても申し分なくても買ってはいけない物件

買った中古住宅の 雨漏りと傾斜

買ってはいけない物件 新築区分所有マンション

絶対に買ってはいけない物件に自殺、事故があった物件があります

 

賃貸経営のシロアリ対策〜アパートの白蟻工事確定申告(雑損控除)


スポンサーリンク



リフォーム費用を修繕費にするか資本的支出にするか
コインランドリー店経営失敗の原因
貸借対照表の書き方(不動産用)個人事業と法人
不動産の複式簿記の書き方(確定申告の注意点)
確定申告の勘定科目
借地権付き物件銀行ローン
減価償却費は、建物と設備を分けると前倒しで償却できる
住宅ローン繰り上げ返済、投資用ローン繰り上げ返済
不動産所得 簡易簿記の書き方


サイト内検索
カスタム検索

サイトtop    comments(0)   -
Comment
name:
email:
url:
comments:
コインランドリー失敗(土地があるからコインランドリー経営をやってもいいのでしょうか)
コインランドリービジネスはフランチャイズに加盟すべきか
白色申告の書き方 不動産所得用
日本政策金融公庫でリフォーム資金を借りる
減価償却期間について(手すり1〜3年、アパート駐輪場10年等)
土地等を取得するために要した借入金の利子



スポンサーリンク